とっておきの音楽祭inさかい!①
- マメちゃん
- 2018年11月16日
- 読了時間: 2分
6月に開催されましたのは、とっておきの音楽祭in堺プレイベント。
この時からご縁をいただきまして、MCをさせてもらい、実行委員にも参加させていただきました。
そして10月21日の日曜日、堺市の中百舌鳥駅近くにあり、大阪府立大学のそばにある梅町公園にて第1回の『とっておきの音楽祭inさかい』を開催することが出来ました。
https://www.facebook.com/%E3%81%A8%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8A%E3%81%8D%E3%81%AE%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E7%A5%ADin%E3%81%95%E3%81%8B%E3%81%84-694234200750811/
今回もわたくしマメちゃんは、MCとして参加させていただきました。
まずは改めて、このとっておきの音楽祭のコンセプトを紹介したいと思います。
「障害のある人もない人も一緒に音楽を楽しみ、音楽のチカラで心のバリアフリーを目指す音楽祭」
とっておきの音楽祭は、2001年仙台市で始まった、障害のある人もない人も一緒に音楽を楽しみ、音楽のチカラで心のバリアフリーを目指す音楽祭です。商店街、ビルの前、公園など街がステージとなり、障害のある人もない人も一緒に演奏し、歌い、踊り、街行く人が観客となります。
このコンセプトに賛同する演者さんが全国から20組以上集まり、当日は大盛り上がりのイベントとなりました。

この写真は、イベントの最後。
参加してくださった演者さんの有志と参加者、関係者が全員でとっておきの音楽祭のテーマソング「オハイエ」を歌っている様子です。
このイベントは、今や全国規模になってきています。
興味のある方は、是非ともご自身の地域で開催を検討してみてはどうでしょうか?
さかいの場合は、大学生とOBさんが中心になって、地域住民のみなさん、近隣の福祉施設、地域行政が一丸となって取り組むことで、開催することが出来ました。
こういった連携って、イベントがないと出来ないことがほとんどじゃないですか?
その上で、このイベントに参加してくださった人たちが音楽を通して笑顔になれる。
そんな素晴らしいイベントなんです。
だからこそ、色んな方に知ってもらいたいと思います。
次のブログでは、MCの様子についてお話したいと思います。
Comments