一大勝負のフォーラム講師!②
- マメちゃん
- 2018年7月7日
- 読了時間: 2分
はい、マメちゃんです!(^0^)/
前回の続きです。
因みに、ブログ書いてる時は、日本語ではない音楽を聴きながらです。
最近は、レゲエかゲームミュージックが多いですね。
ホンマ、何の話やねん!?(笑)
さて、本題に戻りましょう。
KAWAMURAグループ主催の第7回フォーラムのメイン講師としてマメちゃんに白羽の矢が立った訳ですが、まずは担当さんと話し合う場面を持たせてもらいました。
担当のお二人は熱く、情熱を持ってお話をしてくださりました。
どんな言葉をいただいたかは割愛しますが、不思議なことにお二人共が、
「今回は豆夛さんに!」
と、思ったとか。
もう、嬉しすぎますね!゚(゚´Д`゚)゚
真面目に仕事してて良かった・・・・(ノД`)
そこまで言っていただけたなら、もうこちらも退けません。
ギリギリまで辞退するつもり可能性もあったのですが、この時点で萌えてきました!
担当のお二人とは数回に渡って打ち合わせをさせてもらい、さらに担当さんが1名増えて、担当の三人さんと、フォーラム直前まで調整しました。
広報活動として、マメちゃんのラジオにもご出演いただきました。

大屋正子さん(写真左)社長室秘書 兼 多様な働き方係 兼 事業開発本部
松井由起子さん(写真右)事業開発本部海外事業部 兼 多様な働き方支援係
大屋さん、松井さん、改めてありがとうございました!(^人^)
お二人が根強く口説いてくださったお陰で、本当に貴重な経験ができました。
そして、最後の打ち合わせで驚くべきことを言われました。
「今回のフォーラム、初の試みで東京本社と音声同時中継します・・・言ってましたよね?」
聴いてないですよ~~~~~~~~~~~~~~~~~!(・□・;)
川村義肢の大会議室でのフォーラムに加えて、東京本社に音声中継!?
この一言で、マメちゃんの頭は一瞬で真っ白になりました。
この状態で、当日の講師は大丈夫か?マメちゃん!?
③に続きます
Comments